よくある質問


Q 予約・問合せ受付時間を教えてください。
A 午前8時~午後7時30分
受付電話番号:049-249-8118
FAX番号:049-249-8118
メール:kodomo@chou2-tj.jp
受付担当者:箭内悦子(やない えつこ)
 

 

Q 支払方法は現金のみですか?
A 一般会員様には現金でお願いしております。月極会員様はお振込みも可能です。

 

Q 必要な持ち物があれば教えてください。
A 以下のものをお願いいたします。

 ・お給食の時間に被る場合、エプロン・スプーンフォークセット

  • おむつ(汚れたおむつはお持ち帰りになります)
  • ポリ袋、ハンドタオル・ミルク、哺乳瓶(2本あれば助かります。電子レンジで殺菌をして使います)
  • 着替え1組

※持ち物には大きくお名前のご記入をお願いいたします。

 

Q 予約はいつまでに連絡が必要ですか?
A なるべく前日までにお願いしておりますが当日でも大丈夫です。:受付時間内にご連絡願います。

 

Q 自転車やベビーカーは預かってもらえますか?
A ベビーカーはお預かりいたします。自転車の長時間お預かりはできません。

 

Q 駐車場はありますか?
A お子様の送迎時は建物玄関前をご利用ください。

 

Q 完全母乳ですが預けられますか?
A 授乳から授乳の間(お子様によっても少し違うかもしれませんが3時間程度)でしたら大丈夫です。

 

Q 送迎は保護者以外でも大丈夫ですか?
A 保護者様からご連絡いただければ対応いたします。
その場合、カルテの保護者様に確認のお電話をいたします。

 

Q 熱を出した場合はどうなりますか?
A カルテの保護者様にご連絡いたします。お迎えが来るまで託児所で対応します。病院にお連れすること、薬を飲ませる事はできません。

 

Q 熱がある時は預かってもらえますか?
A 他のお子様がいらっしゃいますので、熱が37.5度以上ある時はお預かりできません。

 

Q 朝8時前や日祭日に預かってもらえませんか?
A 開園時間外のご利用についてはご相談ください。